Powered by SmartDoc

属性

「属性名(name)、フィールド名(column_name)、データ型(external_type)、マッピングするクラス(class_name)」を設定します。

ここでは、Employeeエンティティのname属性を例に記述します。namenamecolumn_nameNAMEを設定します。これでデータベースにはNAMEの名前で問い合わせが行われるようになり、nameというキーでオブジェクトにアクセスできるようになります。

続いてデータ型のマッピングです。name属性は文字列ですから、external_typecharを、class_nameStringを設定します。データ型が文字列の場合、長さ(width)も設定できます。この項目を設定しておくと、データの追加・更新時に文字列の長さが範囲内かどうかチェックされます。

attributes:
      -
        name:          name
        column_name:   NAME
        external_type: char
        class_name:    String
        width:         64

同様にして他の属性も設定します。